【アカデミー賞受賞】『ノマドランド』を見た話

スポンサーリンク
映画
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、JEYEARTHです!

今回はアカデミー賞作品賞など計3つの賞を受賞した映画『ノマドランド』を見てきたのでそれについて話していきます!

まだ見てないよって人は見るのをおすすめします!

※ネタバレを含みます
(ネタバレっぽいことは書いていないですが一応注意ってことで)

それでは、START!

スポンサーリンク

感想

簡単に感想を言うなら

リアルでスッとした映画

です。

ちょっと何言っているか分からないですね(笑)

リアル

本当のノマドを知らないので良くは分からないですが、「すごくリアルだな」と思いました。

リアル感があり、映画の世界に吸い込まれる感じがしました。

アメリカの綺麗な自然を見ることができるのもリアルさを感じる点のひとつかもしれないです。

キャンピングカー

キャンピングカー生活っていうのが、やっぱり面白かったです。

普段家で暮らしているからこそ言えるのかもしれないですが、すごく楽しそうだなと思いました。

好きでそんな生活をしているわけではないって人もいるだろうし、休日のキャンプと同じような感じではないのは分かっていますが、ちょっといいなぁって思いました。

アメリカ

いやいやノマド生活をしているのではなく、ノマドを愛して生活しているのがすごく感動しました。

ただ安定している生活ではなく、大好きで宝物のキャンピングカーに乗り旅をしながら生活。

ノマドは昔のアメリカ人みたいな開拓者的な存在。

ノマド=アメリカ

映画の中で、ノマド達はアメリカ人らしいというのを聞いて「たしかに」って思いました。

そう思うと、ノマドを貫いて生きているってかっこいい。

って思いました。

エンドロール

エンドロールの短さに驚かれた人は多いと思います。

自分は「みじかっ!」って思いました。

この『ノマドランド』はファーン役で主演のフランシス・マクドーマンドさんと、デヴィッド・ストラザーンさん以外は、全員ノマド。(ネット調べ)

そう、

出演者が実際のノマド

なんです。

しかも、エンドロールで出てくる名前と役者名が同じ。

エンドロールを見た時は「え?」ってなりました(笑)

デヴィッド役のデヴィッド・ストラザーンさんも本名で出演しています。

だから、こんなにリアル感を出せるんだなって映画を見た後に思いました。

出演者が少ないっていうのでエンドロールが短かったんだと思います。

アカデミー賞

第93回アカデミー賞では『ノマドランド』は特に注目の映画でした。

そして、作品賞など計3つの賞を受賞しました。

【第93回アカデミー賞 『ノマドランド』受賞結果】
・作品賞
・監督賞(クロエ・ジャオ)
・主演女優賞(フランシス・マクドーマンド)
アカデミー賞はたくさんの賞がありますが、その中でも一年の最高の映画に与えられる作品賞を受賞しました。

『ノマドランド』はアカデミー賞以外にもヴェネチア国際映画祭の金獅子賞など多くの賞を取っています。

最後に

ここまで読んでくださった方で、まだ見たことないって人は少ないと思いますが、もし見ていなかったらぜひ劇場で見てみてください!

『ノマドランド』の監督、クロエ・ジャオ監督はマーベル映画『エターナルズ』も監督としてやるのでこちらも楽しみです。

個人的には、『ノマドランド』めちゃくちゃおすすめな映画です!!

今回はここらへんで終わりにします。

最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました