こんにちは、ディズニー好きのJEYEARTHです!
今回はコロナ禍の東京ディズニーリゾートで今まで何が起こったかをまとめました。
それでは、START!!
この記事は間違った情報があるかもしれないので、見つけ次第訂正・更新していく予定です。
2月(2020)
2/28休園前ラス日
・ファンタズミック!ラス日(本当は3/25がラス日)
のちに公演終了が発表されたプログラム(10/7発表)
東京ディズニーランド
・ファン・メンテナンス
・ブレイクビート・ダンサーズ
・オーパス・ファイブ
東京ディズニーシー
・ハロー、ニューヨーク!
・ダイヤモンド・シスターズ
・ファン・カストーディアル
・ウィンド・ワンダラーズ
2/29休園開始
再開日は3/16を予定
3月
3/11東京ディズニーランド/東京ディズニーシー臨時休園延長発表
再開日は4月上旬を予定
3/26リゾラフリーきっぷ「うさぴよバージョン」販売
3/27ディズニーホテル臨時休館
4/1から臨時休館を発表
再開日は4/20以降を予定
3/27東京ディズニーランド/東京ディズニーシー臨時休園延長発表
再開日は4/20以降を予定
4月
4/1ディズニーホテル臨時休館開始
4/9ディズニーホテル臨時休館延長
再開については5月中旬に判断
4/9東京ディズニーランド/東京ディズニーシー臨時休園延長発表
再開については5月中旬に判断
5月
5/8ディズニーホテル臨時休館延長
再開は要請等を踏まえて判断
5/8東京ディズニーランド/東京ディズニーシー臨時休園延長発表
再開は休業要請が解かれた段階で判断
東京ディズニーランド大規模開発エリアの開業時期は両パーク再開後の状況を見て決定
5/26グッズが東京ディズニーリゾート・アプリでオンライン販売を開始
6月
6/1イクスピアリ再開
6/1東京ディズニーランド/東京ディズニーシー臨時休園継続発表
6/23ディズニーホテル営業再開日発表
6/23東京ディズニーランド/東京ディズニーシー再開日発表
6/25ボン・ヴォヤージュ営業再開
6/30 ディズニーホテル営業再開
7月
7/1東京ディズニーランド/東京ディズニーシー再開
7/1日本のダッフィー&フレンズに「オルメル」が登場
7/20「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」発表
2021年度に東京ディズニーシー新規ナイトタイムエンターテイメント「ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~」導入決定
8月
8/25 遠距離でのキャラグリ開始
スティッチ、エンジェル(スペース・マウンテン)
9月
9/1 一部のショー再開
東京ディズニーランド
「ナイトフォール・グロウ」
ランド&シー
「ディズニー・ライド・ザ・ナイト」
9/14〜9/30
「ミッキー&フレンズのグリーティングパレード」ベリーベリーミニーバージョン
9/19エントリー受付導入
9/23スタンバイパス導入
9/28ディズニーランド大規模開発エリアオープン
・美女と野獣“魔法のものがたり”
・ベイマックスのハッピーライド
・ミニーのスタイルスタジオ
・ビッグポップ
9/29入園時間指定パスポートの入園可能時間の変更
10月
10/7公演終了プログラム発表
・ファン・メンテナンス
・ブレイクビート・ダンサーズ
・オーパス・ファイブ東京ディズニーシー
・ハロー、ニューヨーク!
・ダイヤモンド・シスターズ
・ファン・カストーディアル
・ウィンド・ワンダラーズ
11月
11/10~12/25「ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング」クリスマスバージョン
パーフェクトクリスマスの衣装、サンタ登場
11/1〜2021 3/31ディズニーオンラインショッピング
パークチケット不要
受付:毎日朝7:00〜7:45
1日の受付上限数が埋まってしまった場合は時間内でも終了
ダッフィー&フレンズは対象外
12月
12/22東京ディズニーランド/東京ディズニーシーチケットの変動価格導入発表
2021 3/20~ 変動価格導入
大人 8200円
2021 3/20~
大人 8200~8700円
1月(2021)
1/1〜1/31「ミッキー&フレンズのグリーティングパレード」お正月バージョン(ディズニーランド) 「ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング」お正月バージョン(ディズニーシー)
1/6運営時間変更
変更前:午前 9 時~午後 9 時
変更後:午前 9 時~午後 8 時
期 間:2021 1/8~1/31
1/8入園者数の制限および閉園時間の繰り上げ
変更前:午前 9 時~午後 9 時
変更後:午前 9 時~午後 8 時
期間:2021 1/12~2/7
2月
2/3入園者数制限の継続および運営時間の変更
~2/12:午前 9 時~午後 7 時
2/13~3/7:午前 10 時~午後 7 時
3月
3/20入園料変動制開始
3/31ジャングルカーニバル営業再開
スタンバイパス対象施設
4月
4/1シェフミッキーのキャラグリ再開
4/1ビッグ・バンド・ビート〜ア・スペシャルトリート〜開始(ビッグバンドビート再開)
エントリー受付が必要
4/1ファンタジーランド・フォレストシアターがオープン
「ミッキーのマジカルミュージックワールド」の公演がスタート
4/5〜6/30「ハッピーフェア・ウィズ・ベイマックス」
・デコレーション
・スペシャルグッズ
・スペシャルメニュー
・ディズニーリゾートライン限定デザインのフリーきっぷ
4/19ドリーミングアップ再開
5月
5/10運営時間のお知らせ
~5/16:午前 9 時~午後 8 時
5/17~5/31:午前 10 時~午後 7 時
5/12イクスピアリのディズニーリゾートチケットセンタークローズ発表
5/12〜6/30ディズニーシーハーバーグリーティング〜うさぴよバージョン〜
2020年やる予定だった「tip-topイースター」の曲も使われている
(5/11公式発表)
5/29運営時間について
6/20まで両パークの運営時間を午前 10 時~午後 7 時に決定
5/30イクスピアリのディズニーリゾートチケットセンタークローズ
最後に
色々とあるコロナ禍の東京ディズニーリゾートですが、これはこれで貴重な体験なので良いと思っています。
季節ショーがやらなかったのはすごく悲しいですが…
またコロナ前のようなパークに戻ることを願っています。(笑)
最後まで読んでくださった方ありがとうございました!
コメント